こんばんは、お疲れ様です。
今日は前からやってみたかった文字の ”かすれ” です。
背景と文字をなじませます。
背景画像はこちら↓↓↓↓↓
文字入力
まずは、横書き文字ツールで任意の文字を入力します。入力できたらenter又はオプションバーの 〇 で確定します。↓↓↓↓↓
移動ツール又はCtrl+ドラッグでを使って中央辺りに移動させます。↓↓↓↓↓
文字のedgeを崩していきます
まずは、テキストレイヤーを非表示にします。目玉のマークをクリックします。
そして、Ctrlを押しながら ↓ をクリックします。すると文字だけの選択範囲が表示されます。
塗りつぶしまたは調整レイヤーを新規作成 から べた塗り を選択。
出てきたカラーピッカーから H:0°、S:10%, B:20% を入力し OK をクリック。
そして、Altキーを押しながら↓↓↓↓↓をクリック。
フィルター → フィルターギャラリー → はね を使っていきます。
スプレー半径・滑らかさを好みに合わせます。で、Altキーを押しながら先ほどと同じように(2つ上の画像)べた塗りレイヤーマスクをクリックします。
すると、edgeの崩れた文字の完成です。↓↓↓↓↓
水平方向に ”カスレ” を加えていきます。
まずは、先ほどと同じように べた塗りレイヤーマスク をクリックします。
で、フィルターメニューから ピクセレート → メゾティント
→ 標準ストローク を選択。
編集メニューから メゾティントをフェード を選択。
出てきた描画モードを 乗算 に。
次に、フィルタメニューから ぼかし → ぼかし(ガウス)
半径を0.8くらいに合わす。
先ほどと同じように、べた塗りレイヤーマスクをAltキーを押しながらクリックすると
完成。
まとめ
フォントや色味も変えたら面白いと思います。
応用もきくと思うので、古びた感じがお好きな方は、是非やってみてくださいね。